クリスマスが近づいてきましたね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今年のクリスマスはどんな風に過ごしますかは❔
まだまだコロナ渦、、、でもきちんとイベントは楽しみたい我が家はおうちパーティー開催します🎵
どんなメインにしようかな~🎵
クリスマス準備第一弾として、今回のクリスマスメニューの提案はローストビーフ💗💗
低温調理器を使って、お手軽にしっとりやわらかローストビーフに挑戦しましょう💗💗
ではさっそくレシピの紹介です🎵
低温調理器でしっとりやわらかローストビーフの材料
4人分
・牛もも肉 厚さ4センチ 400g
霜降りの国産のものならこってりジューシーな仕上がりに。赤身が際立つ外国産のものならあっさりと淡白に仕上がります🎵
・にんにくチューブ 3センチ
すりおろした生のにんにくを使うとさらに風味が効いておいしいです。でも面倒なのでうちではもっぱらチューブにんにくにお世話になっちゃいます(笑)
・姜葱醬 小さじ1
チューブショウガでもOK( ´∀` )しょうがの香りがお肉の嫌な臭みを消してくれます🎵
・粗びきこしょう 大さじ1
お子さんのいる家庭では使わなくてOK。ピリッとした辛みが大人には美味しいけど子どもは辛いと感じちゃうかも💦大人は後がけしちゃお💗💗
低温調理器でしっとりやわらかローストビーフの作り方
1. 肉にフォークなどで穴をあけ、調味料をもみこみねかせる
・1時間以上、半日くらいねかせるとさらにおいしく💗💗前日に下味だけもみこんでおくとスムーズです🎶暖かい季節なら必ず冷蔵庫に入れてね💦
2. 冷蔵庫から出して1時間ほど置き、肉を室温にもどす
・時間がないときはここはなくても…(笑)室温に戻してから加熱すると加熱ムラができにくくなるよ🎶
3. 低温調理器を59度に設定し、二重にしたジッパー付き袋に肉を入れ2時間半加熱する
・ジッパー付き袋を2重にすると肉汁がこぼれるリスクが減ります。でも、空気をしっかりと抜かないと熱がうまく伝わらなくなっちゃう💦しっかりと空気を抜いてね💗💗
4. 粗熱が取れるまでねかせたら出来上がり
熱いときにカットすると肉汁があふれ出しちゃう💦しっかりと冷ましてからカットするのがしっとりやわらかいローストビーフになるコツだよ👍
やみつきローストビーフソースの作り方
市販のローストビーフソースでも美味しく食べられるけど、我が家の甘酸っぱいローストビーフソースで食べたらもう、手が止まらない…💗💗
🌟材料
・加熱した後に、ジッパー付き袋に残った肉汁
・酒 大さじ3
・酢 大さじ3
・砂糖 大さじ3
・醤油 大さじ1
・すりおろし玉ねぎ 1個分
🌟作り方
1. 材料をすべて鍋に入れ玉ねぎがとろりとするまで火を通したらできあがり
すりおろし玉ねぎはみじん切りでもOK💗💗玉ねぎの存在感があるさわやかソースに仕上がります🎵
低温調理器がないときはどうする?炊飯器で作るローストビーフ
低温調理器は温度と時間が設定できて、お湯の中に投入したら後は待つだけの便利器具ですが、そんなのないよ~というときは炊飯器を代用してローストビーフを作っちゃいましょう🎵
🌟炊飯器の保温機能を使ってローストビーフを作ろう🎵
炊飯器の保温温度はふたを閉めると約70度、ふたを開けると約60度です。
ジッパー付き袋に下味をつけた肉を入れたら、炊飯器に60度のお湯を入れふたを開け保温機能で3時間半保温しましょう。
温度が上がり過ぎていないか、1時間に一度温度を測って確認すると安心ですよ~🎵
低温調理をおすすめしたい💗💗3つの理由
🌟お肉がやわらかく仕上がる
低温調理すると、安いお肉もしっとりとやわらかく仕上がるのが嬉しい💗💗外国産の赤身肉でも十分美味しく仕上がるので贅沢気分を味わいながら家計の節約もできちゃいます🎵
🌟調理中ほとんどほったらかしにできる
細かい火加減などはなし💗💗いつでも同じ状態に調理できるうえ、調理時間はほったらかし🎵その間にほかの料理を作ることもできるのでパーティーシーズンにはありがたいです🎵
🌟後片付けがラク
ジッパー付き袋に入れて調理するので台所が汚れず、お手入れも簡単🎵楽しいパーティーのはずが、用意にぐったり、後片付けにぐったり💦なんてこともなくなるかも💗💗
低温調理ローストビーフ🎵作ってみてね💗💗
クリスマスパーティーのメニューはもう決まりましたか?
まだ決まってないなら低温調理ローストビーフ超おすすめしちゃいます💗💗
でもほかにもたくさん食べたいメニューがあるなあ…💗💗な私はまだまだいろいろ目移りしちゃいそうだけど(笑)
でもきっとどんな料理でも、みんなで囲む食卓は最高のものになるはず🎶
ぜひぜひ素敵なクリスマスを過ごしましょう👍
本日のお品書きは低温調理ローストビーフでした💗💗
ではでは🎶
いつも最後までお付き合いくださってありがとうございます🎶
またのおこしをお待ちしておりますよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コメントを残す